このサイトでは、

北野大雲老師による、禅に関する記事を更新していきます。

北野 大雲 老師

1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。

華頂短期大学、相愛大学教授を経て、公益財団法人長岡禅塾 4代目塾長(2025年5月にて退任)

相愛大学名誉教授

2 0 0 8~2 0 0 9年に京都・建仁寺で禅修行

長岡禅塾第三世浅井義宣老師の法嗣

著書:『大雅窟遺風』禅文化研究所(2024年 – 非売品)、『自覚の現象学』行路社(1999年)、『禅と京都哲学』燈影舎(2006年)、『禅に親しむ』禅文化研究所(2016年)、「長岡禅塾物語」、「西田哲学の動的性格について」、「西田直門 片岡仁志先生」等。

*現在は長岡禅塾と関係ありませんので、長岡禅塾に関するご連絡はご遠慮下さい。

  • 大雲好日日記-33 『徒然草』再読

    『徒然草』再読(3/28)     吉田兼好『徒然草』を読み返してみた。 この本の通奏低音…

  • 大雲好日日記-32 「別離」

    別離(3/21)   君が為に、葉葉、清風を起こす(禅塾通用門入口の脩竹)   50年以上…

  • 大雲好日日記-31 「夢の如くに相似たり」

    夢の如くに相似たり(3/14)   墨書「夢」 北野大雲   禅僧が遷化(死去すること)す…

  • 大雲好日日記-30 「沢庵の話」

    沢庵の話(3/7) 沢庵、すなわち沢庵宗彭(たくあん・そうほう)禅師は、 堺の南宗寺第12世で、南宗寺中興の祖…

  • 大雲好日日記-29 「南宗寺(禅寺探訪3)」

    南宗寺(禅寺探訪3)(2/28)   南宗寺(なんしゅうじ)は、 昔から貿易・商業都市として栄えた堺…

  • 大雲好日日記-28 「追悼 直木孝次郎先生」

    追悼 直木孝次郎先生(2/20)   直木孝次郎先生からいただいた著書 (北野大雲老師 所蔵) &n…

  • 大雲好日日記-27 「君はどう生きるか ―― これから羽ばたこうとする君に」

    君はどう生きるか ―― これから羽ばたこうとする君に(2/18)   卒業式・入学式のシーズンが近づ…

  • 大雲好日日記-26 「坂村真民のこと 禅と詩魂と」

    坂村真民のこと 禅と詩魂と(2/14)   知恩院山門   知恩院山門の右手、女坂を上りつ…

  • 大雲好日日記-25 「知恩院界隈」

    知恩院界隈(2/9)   久方ぶりに知恩院あたりの散策に出かけてみた。   知恩院は山号を…

  • 大雲好日日記-24 「いのちなりけり」

    いのちなりけり(1/31)   乙女椿(長岡禅塾)   1/24のつづき。 2通目は、かつ…