このサイトでは、

北野大雲老師による、禅に関する記事を更新していきます。

北野 大雲 老師

1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。

華頂短期大学、相愛大学教授を経て、公益財団法人長岡禅塾 4代目塾長(2025年5月にて退任)

相愛大学名誉教授

2 0 0 8~2 0 0 9年に京都・建仁寺で禅修行

長岡禅塾第三世浅井義宣老師の法嗣

著書:『大雅窟遺風』禅文化研究所(2024年 – 非売品)、『自覚の現象学』行路社(1999年)、『禅と京都哲学』燈影舎(2006年)、『禅に親しむ』禅文化研究所(2016年)、「長岡禅塾物語」、「西田哲学の動的性格について」、「西田直門 片岡仁志先生」等。

*現在は長岡禅塾と関係ありませんので、長岡禅塾に関するご連絡はご遠慮下さい。

  • 法語掲示板6 「花語らず」

        花語らず   花は黙って咲き、黙って散って行く。 そうして再び枝に帰らな…

  • 大雲好日日記ー114 「だまさるな!」

    「だまさるな!」(令和2年12月9日)   禅塾のツワブキ   情報過多の現在、そういう軽…

  • 省念老師への追悼文集の発行

    省念老師への追悼文集の発行   今年の初め、長岡禅塾第二世森本省念老師への報恩の碑を建立された同参会…

  • 法語掲示板ー5 「慈悲について」

        慈悲について   慈悲するうちは、慈悲に心あり。  慈悲熟するとき、慈悲…

  • 大雲好日日記ー113 「香州老師の書」

    「香洲老師の書」(令和2年11月25日)   閑日月の香洲老師   今夏、長岡禅塾初代塾長…

  • 法語掲示板-4 「恕(おもいやり)」

        恕(おもいやり)   道は恕恩(じょおん)にある。 恕恩とは思いやること…

  • 法語掲示板-3 「愛語」

        愛語   愛語というのは、衆生を見るとまず慈愛の心をおこし、愛顧の言葉を…

  • 法語掲示板-2 「怒ってはならない」

          怒ってはならない   激怒を絶ち瞋怒を棄て、人が自分と違う…

  • 大雲好日日記-112 「参禅の心得」

    「参禅の心得」(令和2年10月28日)   禅塾のムラサキシキブ   禅修行は無心になるた…

  • 大雲好日日記ー111 「禅修行の要諦――願・信・忍」

    「禅修行の要諦――願・信・忍」(令和2年10月21日)   禅塾の白萩   14日のこの日…