このサイトでは、

北野大雲老師による、禅に関する記事を更新していきます。

北野 大雲 老師

1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。

華頂短期大学、相愛大学教授を経て、公益財団法人長岡禅塾 4代目塾長(2025年5月にて退任)

相愛大学名誉教授

2 0 0 8~2 0 0 9年に京都・建仁寺で禅修行

長岡禅塾第三世浅井義宣老師の法嗣

著書:『大雅窟遺風』禅文化研究所(2024年 – 非売品)、『自覚の現象学』行路社(1999年)、『禅と京都哲学』燈影舎(2006年)、『禅に親しむ』禅文化研究所(2016年)、「長岡禅塾物語」、「西田哲学の動的性格について」、「西田直門 片岡仁志先生」等。

*現在は長岡禅塾と関係ありませんので、長岡禅塾に関するご連絡はご遠慮下さい。

  • 大雲好日日記-125 「渋沢栄一と論語」

    渋沢栄一と論語(令和3年4月28日)   つつじ(長岡禅塾)   今年のNHK大河ドラマ「…

  • 大雲好日日記-124 「‟わたしの森本語録”より」

    “わたしの森本語録”より(令和3年4月21日)   牡丹(長岡禅塾)   〇 僧堂の生活は…

  • 大雲好日日記-123 「薫風にさそわれて」長岡京歴史散歩(1)

    「薫風にさそわれて」長岡京歴史散歩(1)(令和3年4月14日)   総本山光明寺 総門  …

  • 法語掲示板15 「あるべきようは」

    あるべきようは   しだれ桜(長岡京市内)   人は「あるべきようは」と言う 七文字を持(…

  • 法語掲示板14 「懺悔文(ざんげもん)」

    懺悔文(さんげもん)   レンギョウ(長岡禅塾)   我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょ…

  • 法語掲示板13 「脚下を照顧せよ」

    脚下を照顧せよ   ユキヤナギ(長岡禅塾)   人が自分を愛せぬのは、 人が悪いのではなく…

  • 法語掲示板12 「光明遍照十方世界」

    光明遍照十方世界   ドウダンツツジ(長岡禅塾)   廊下の掃除をしておったら、 そこが光…

  • 法語掲示板11 「一隅を照らす、これ国宝なり」

    一隅を照らす、これ国宝なり   紅梅(長岡公園)   国宝とは何であるか。 宝とは道を求め…

  • 法語掲示板10 「野の百合・空の鳥—自然に学ぶ」

    野の百合・空の鳥—自然に学ぶ   ボケ(木瓜)【長岡禅塾】   夜が白み、鳥が…

  • 法語掲示板9 「“ハイ”の声は仏の声」

    白梅(長岡京、八条が池)   “ハイ”の声は仏の声   世間に教えは多いが、要は一つに納ま…