このサイトでは、

北野大雲老師による、禅に関する記事を更新していきます。

北野 大雲 老師

1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。

華頂短期大学、相愛大学教授を経て、公益財団法人長岡禅塾 4代目塾長(2025年5月にて退任)

相愛大学名誉教授

2 0 0 8~2 0 0 9年に京都・建仁寺で禅修行

長岡禅塾第三世浅井義宣老師の法嗣

著書:『大雅窟遺風』禅文化研究所(2024年 – 非売品)、『自覚の現象学』行路社(1999年)、『禅と京都哲学』燈影舎(2006年)、『禅に親しむ』禅文化研究所(2016年)、「長岡禅塾物語」、「西田哲学の動的性格について」、「西田直門 片岡仁志先生」等。

*現在は長岡禅塾と関係ありませんので、長岡禅塾に関するご連絡はご遠慮下さい。

  • 大雲好日日記-134 「乙訓寺(最澄と空海の出会った寺)」長岡京歴史散歩(3)

    「乙訓寺(最澄と空海の出会った寺)」長岡京歴史散歩(3)(令和3年7月7日)   乙訓寺 表門 &n…

  • 大雲好日日記-133 「梅雨のあいまに」

    梅雨のあいまに(令和3年6月30日)   アジサイ(長岡禅塾)   6月某日、晴れ。 梅雨…

  • 大雲好日日記-132 「識羞(しきしゅう)」

    識羞(しきしゅう)(令和3年6月23日)   キキョウ(長岡禅塾)   蜘蛛(くも)の糸み…

  • 大雲好日日記-131 「西田幾多郎記念哲学館の思い出」

    西田幾多郎記念哲学館の思い出(令和3年6月16日)   ムラサキツユクサ(長岡禅塾)   …

  • 法語掲示板-16 「女人成仏」

    女人成仏   サツキ(長岡禅塾)   〇森本老師に仏教学専攻の女子学生、 「仏典に、女人は…

  • 大雲好日日記-130 「長法寺」長岡京歴史散歩(2)

    「長法寺」長岡京歴史散歩(2)(令和3年6月2日)   長法寺「石段上り口の石柱」   長…

  • 大雲好日日記-129 「お孫さんたちの通参に思う」

    お孫さんたちの通参に思う(令和3年5月26日)   シャクヤク(長岡禅塾)   大阪、京都…

  • 大雲好日日記-128 「松本利江さんの文学賞受賞を祝す」

    松本利江さんの文学賞受賞を祝す(令和3年5月19日)   「第15回岡山県『内田百閒文学賞』受賞作品…

  • 大雲好日日記-127 「アイリス・マードックのことなど」

    アイリス・マードックのことなど(令和3年5月12日)   アイリス(長岡禅塾)   先週、…

  • 大雲好日日記-126 「カーソン・マッカラーズ」

    カーソン・マッカラーズ(令和3年5月5日)   つつじ(長岡京回廊公園)   カーソン・マ…