このサイトでは、

北野大雲老師による、禅に関する記事を更新していきます。

北野 大雲 老師

1976年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。

華頂短期大学、相愛大学教授を経て、公益財団法人長岡禅塾 4代目塾長(2025年5月にて退任)

相愛大学名誉教授

2 0 0 8~2 0 0 9年に京都・建仁寺で禅修行

長岡禅塾第三世浅井義宣老師の法嗣

著書:『大雅窟遺風』禅文化研究所(2024年 – 非売品)、『自覚の現象学』行路社(1999年)、『禅と京都哲学』燈影舎(2006年)、『禅に親しむ』禅文化研究所(2016年)、「長岡禅塾物語」、「西田哲学の動的性格について」、「西田直門 片岡仁志先生」等。

*現在は長岡禅塾と関係ありませんので、長岡禅塾に関するご連絡はご遠慮下さい。

  • 大雲好日日記-144 「禅と念仏(5) 法燈国師と一遍上人」

    禅と念仏(5) 法燈国師と一遍上人 (令和3年9月15日)   夕陽に映える紅葉(禅塾近辺) &nb…

  • 大雲好日日記-143 「禅と念仏(4) 白隠『遠羅天釜』」

    禅と念仏(4) 白隠『遠羅天釜』(令和3年9月8日)   白萩(長岡禅塾)   「禅者は念…

  • 大雲好日日記-142 「私一人のため」

    私一人のため(令和3年9月1日)   紫式部(長岡禅塾)   朝日新聞朝刊の「折々のことば…

  • 大雲好日日記-141 「大雨の話」

    大雨の話(令和3年8月25日)     百日紅(サルスベリ)/長岡禅塾   八月…

  • 大雲好日日記-140 「盤珪禅再考ー聞法ということをめぐって」

    盤珪禅再考ー聞法ということをめぐって(令和3年8月18日)   ソコベニ(禅塾近辺)   …

  • 大雲好日日記-139 「アレの話」

    アレの話(令和3年8月11日)   アサガオ(京都市内)   この7月のある坐禅会で、 御…

  • 大雲好日日記-138 「寂照院」長岡京歴史散歩(4)

    「寂照院」長岡京歴史散歩(4)(令和3年8月4日)   寂照院 門前   寂照院は819年…

  • 大雲好日日記-137 「田中清玄という男」

    田中清玄という男(令和3年7月28日)   向日葵(禅塾近辺)     「十月に…

  • 大雲好日日記-136 「“わたしの森本語録”から(2)」

    “わたしの森本語録”から(2)(令和3年7月21日)   クチナシ(禅塾近辺)   〇正し…

  • 大雲好日日記-135 「万の事、皆以て、虚言、戯言、実あることなき」

    万の事、皆以て、虚言、戯言、実あることなき(令和3年7月14日)   タチアオイ(禅塾近辺) &nb…