白梅(長岡京、八条が池) “ハイ”の声は仏の声 世間に教えは多いが、要は一つに納ま…
坐禅すれば、優しくなる 坐禅すると対立がなくなる。 反対の立場が理解…
よろこび(Freude) 喜びを感ぜられない人ほど不幸な人はあるまい…
花語らず 花は黙って咲き、黙って散って行く。 そうして再び枝に帰らな…
慈悲について 慈悲するうちは、慈悲に心あり。 慈悲熟するとき、慈悲…
恕(おもいやり) 道は恕恩(じょおん)にある。 恕恩とは思いやること…
愛語 愛語というのは、衆生を見るとまず慈愛の心をおこし、愛顧の言葉を…
怒ってはならない 激怒を絶ち瞋怒を棄て、人が自分と違う…
本当の幸福 私どもは自分の幸福ということを考えます。そして普通の場合…