自己を超えるもの(11/28) 山茶花(禅塾通用門垣根) あなたがたのうち、 だれ…
「ボーっと生きてんじゃねーよ」(11/21) コレはNHK番組「チコちゃんに叱られ…
良寛の法華讃(11/7) 『良寛 法華讃』(竹村牧男著、春秋社刊) 今春、『良寛 …
「棄ててこそ」(10/31) 石榴(ざくろ)(長岡京市内) 「ひやびやと 日のさしている 石榴か…
高橋新吉の詩「留守」について(10/24) 隠寮裏庭に咲いた白萩の花 「白萩のさゆらぐ庭の雨の寺…
岩井勝次郎翁と森本省念老師- 橋本独山和尚の法孫 (10/17) 岩井勝次郎翁(長岡禅塾の創設者…
ある編集者の話(10/10) 紫式部(禅塾お花畑) 彼は現在、フリーの編集者をして…
天香、山に満つ(10/3) モクセイの大樹(禅塾庭) 町を歩くと、どこからともなく 木犀(もくせ…
祥福寺(禅寺探訪記5)(9/26) 門までの石段(祥福僧堂) 禅塾でショート・ステ…
暑さ寒さも彼岸まで(9/23) ヒガンバナ/曼珠沙華 (禅塾の庭) 9月20日は彼…